ホーム > スタッフブログ
-
医療関連
2018年02月26日
品川福祉カレッジ・医療知識専門講座のご報告
毎年品川区主催で、区の医療・介護職を対象に行われている 「品川福祉カレッジ 医療知識専門講座」が今年も開催されました。(平成30年2月23日開催) 「在宅医療のこれからと在宅看取りのコツ 〜他職種連携で多死社会を乗り切ろう!!〜」 ... 続きを読む
-
コラム
2018年02月19日
目と舌でパワーアップ
2月の連休、約7㎞の海岸線に3万本余の松並木が連なる、世界文化遺産構成資産に登録された三保の松原に行きました。 前日の夕方から雨が降り出し、富士山を拝むことができないかと思いましたが翌日は晴天。沢山のパワーをもらいました。 ... 続きを読む
-
医療関連
2018年02月01日
『在宅診療における嚥下について』セミナーのご報告
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 老化制御学系老化制御学講座 高齢者歯科学分野准教授の戸原 玄先生に 『在宅診療における嚥下について』 嚥下評価法の実際 訓練のメリット、デメリット のご講演をいただきました。 非常... 続きを読む
-
コラム
2018年01月07日
明けましておめでとうございます
1月4日が当院も仕事始めでした。 年初ですので戸越地域の氏神様にあたる戸越八幡神社に初詣に行き、今年の安全を祈願してきました。 戸越八幡神社は戸越公園駅から戸越銀座商店街を目指すと、その途中に鎮座されています。 大永6年(... 続きを読む
-
医療関連
2017年12月22日
第18回福祉工学カフェにて青木ドクターと藤元ドクターが発表を行いました
第18回福祉工学カフェ ★男性在宅療養患者に対する後部尿道ステントとその経験 という演題で、青木ドクターと藤元ドクターが発表を行いました。 --------- 障害当事者のニーズを起点とした課題解決型人材育成プログラムの取組... 続きを読む
-
コラム
2017年12月19日
鳳優会グループの大忘年会でした
すっかり忘年会シーズンですね。 先日は鳳優会グループの合同大忘年会でした。 おいしいお酒を飲みながら、おいしいごはんを食べ、 仕事以外のことを話すのも楽しいですね(^^♪ 全員何かが当たるビンゴ大会も開催し、盛り上がりま... 続きを読む