ホーム > スタッフブログ
-
スタッフブログ
2023年06月30日
第5回日本在宅医療連合学会大会に参加してきました!
リウマチ・膠原病センターの古屋です。 2022年6月24日-25日で第5回日本在宅医療連合学会大会が開催されました。 当院からは大中、古屋、野田がポスターセッションで発表してきました。 今回のポスター発表はデジタルポスターという形式で... 続きを読む
-
スタッフブログ
2023年06月30日
昭和大学医学部3年生の学生さんが実習に来ました
リウマチ・膠原病センターの古屋です。 2023年6月14日-6月16日に昭和大学の医学部3年生の地域医療実習が行われました。今回は3日間という短い期間であったため、在宅医療の雰囲気を感じてもらうことを目標に実習を行いました。在宅医療と病院... 続きを読む
-
スタッフブログ
2023年05月31日
Resident Common ~レジデントのためのcommon disease勉強会~開始!
リウマチ・膠原病センターの古屋です。 2023年5月19日に昭和大学病院初期臨床研修医向けの勉強会を開催しました。 Resident Common ~レジデントのためのcommon disease勉強会~ 略してレジコモ! 「... 続きを読む
-
スタッフブログ
2023年05月17日
第67回日本リウマチ学会総会学術集会に参加してきました
リウマチ・膠原病センターの古屋です。 2023年4月24日―26日、第67回日本リウマチ学会総会学術集会が福岡国際会議場で開催され、荏原ホームケアクリニックのリウマチ・膠原病センターとして参加してきました。 ... 続きを読む
-
スタッフブログ
2023年05月02日
鳳優会グループ総会第1回目に参加しました
診療で毎日通る道沿いの荏原文化センターにて、鳳優会グループの第1回総会が行われ参加してきました。 3年前の入社当初は、フロアーに両手で数えられるほどの人数だった先輩アシスタントと先生方が今では倍以上に増員。 鳳優会クリニック... 続きを読む
-
医療関連
2023年04月28日
鳳優会グループ第1回総会を開催
2023年4月に、鳳優会グループの従業員が集まり、総会を開催しました。 鳳優会は在宅医療黎明期からスタートし、鳳優会グループの従業員も徐々に増え、組織の規模が大きくなりつつあります。 総会の目的は、鳳優会グループの全職員が鳳優会グループ... 続きを読む
-
スタッフブログ
2023年03月15日
昭和大学学部連携実習の学生さんが実習に来ました!②
リウマチ・膠原病センターの古屋です。 2023年2月27日-3月10日に昭和大学の学部連携実習が当院で行われました。今回は医学部、薬学部の学生さんが実習にいらっしゃいました!地域医療における多職種連携というテーマのもとで診療の見学をしても... 続きを読む
-
スタッフブログ
2023年02月20日
昭和大学学部連携実習の学生さんが実習に来ました
リウマチ・膠原病センターの古屋です。2023年1月30-2月10日に昭和大学の学部連携実習が当院で行われました。今回医学部、看護学部、保健医療学部の3学部の学生さんが実習にいらっしゃいましたが、「大学病院と在宅医療の違いを学ぶ」をテーマに2... 続きを読む
-
医療関連
2023年01月05日
月刊誌 脳神経内科(神経内科) 第97巻第6号に掲載
鳳優会の藤元医師が書いた原稿が月刊誌「脳神経内科(神経内科) 第97巻第6号」に掲載、 在宅における脳神経疾患の呼吸器管理 にて掲載されていますのでご紹介します。 脳神経内科センター 当クリニックでは難病に特化し、ご自宅... 続きを読む
-
医療関連
2022年11月10日
「洞窟における低体温症」という演題で発表しました
2022年11月5日~6日 日本洞窟学会第48回大会(西予市大会) http://www.speleology.jp/congrep/index.html 「洞窟における低体温症」という演題で発表しました。 長谷川幸... 続きを読む