在宅医療の導入について
鳳優会の訪問エリア確認
患者さんのご自宅が当クリニックの訪問可能エリアにあるかご確認ください。
窓口受付
患者さんの病状や環境など確認させていただきます。
患者さんやご家族からのご質問や、診療について疑問がございましたらご連絡ください。
患者さんのおかかりになっている医療機関からの紹介状を郵送などでお送りください。
(※特におかかりになっている医療機関がなければ不要です。)
紹介状(診療情報提供書)には 、これまでのご病状、服用されているお薬やアレルギーの有無、検査データ等、 診療を継続する上でとても大事な情報が記載されています。
当クリニックにて確認・準備
関係機関から患者さんの情報を受け取り確認させていただいた上で、
在宅医、スタッフの準備、初診日程の調整を行います。
初診
初めての患者さん宅へ訪問の際は医師が訪問のうえ、60分程度かけて、在宅医療に至った経緯やこれまでの病歴など細かく患者さんとご家族にお話を伺います。
診療方針の決定
初診訪問にて、医学的な判断に加え、患者さん・ご家族の希望をお伺いした上で、今後の診療方針決めます。
基本月2回の訪問診察となり、診察時に必要であれば処置、薬の処方なども行います。(必要に応じて往診は土日祝日なく、何回でも訪問いたします。)
必要に応じ、ケアマネジャー・看護師・薬剤師の皆様、関係機関のご担当者様と患者さんの情報共有を行ってサポートさせていただきます。